未分類

菅総理 東京慈恵会医科大学 大木隆生教授と面会 『久しぶりに明るい話を聞いた』

Written by  on 1月 17, 2021

コロナ対策問題で、菅総理が1月16日、東京慈恵会医科大学の大木隆生教授と面会した。

「医療崩壊ということばが盛んに言われているが、97%、96%のベッドがコロナに使われず、一般の医療に使われており、余力が日本にはある。民間病院が、商売として『コロナをやりたい』と思うぐらいのインセンティブをつければ、日本の医療体制は瞬く間に強化される(大木教授)。
菅総理大臣は『久しぶりに明るい話を聞いた』と言っていた」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/k10012818571000.html

医療人材や病床を確保するための方策をめぐって意見を交わしたとのことだが、1,000人近い重症患者がいる現状で「日本の医療には余力がある」という大木教授のコロナ観がヤバすぎると話題に。

GoTo強行 官邸のホンネは「大木コロナ分析」に基くもの

安倍総理在任中から官邸に出入りしている大木氏はGoToについても、反対論を異に返さない官邸の本音が、自身の『「コロナ分析」に基くものであることが透けてみえます。』と豪語している。

直近、1月5日に発表した提言でもコロナを軽視する提言をしている。

東京医師会尾崎会長 テレビ朝日系番組で ワクチンについて安全性第一と主張『欧米で効果があるから日本でOKではない』

Written by  on 1月 2, 2021

東京医師会の尾崎会長が1月1日、テレビ朝日系の番組に出演し、ワクチンについて安全性第一と主張、欧米で効果があるから日本でオーケーではないと述べた。

尾崎会長は「こんにちは、ガースーです」と能天気な会見をした菅首相に対し、12月11日、「空気を読めないという言葉では済まないくらいビックリ」と批判している。